クルルのおじさん 料理を楽しむ

平成最後の・・・

大阪・御堂筋、本町の交差点辺り。東京・原宿にも負けず、ビューテイフルでした。高校の同級生と二人で忘年会を楽しみました。2018年12月21日、撮影。

 

 

 

年末が近づくにつれ、「平成最後のナントカ」という言葉が目に着くようになりました。平成最後の冬、平成最後の天皇誕生日、平成最後のクリスマス・・等々。今の天皇陛下のご退位が2019年4月30日、皇太子さんの即位が同年5月1日とすることが、昨年末、天皇陛下のご意向を受けて閣議決定されていますから、本年の5月以降の出来事は全て「平成最後のナントカ」に相当しています。

 

平成最後の大納会日経平均は20,014円と辛うじて二万円台を維持。平成元年=1989年末が史上最高値の38,915円で、その後1990年以降は下落に転じました。平成の最初の20年間はバブル崩壊の「失われた20年」と言われたものです。平成21年=2009年3月にはバブル後の最安値7,054円を着け、その後、ナンだカンだありましたが、なんとか”半値戻し”で平成最後の大納会を終えたことになります。

 

何回も記載している通り、僕も仕事生活を本年6月で卒業しました。改めて「平成」の時代を自分史的に振り返ってみると、平成元年=1989年=39歳で怖いモン知らずの時から、平成30年=2018年=68歳で無事に仕事生活を卒業するまで、それなりに波乱万丈の30年間であったなあ、と感慨深いモノがあります。昭和生まれの三人の子供たちも平成の時代にチャンと30歳年を取り(当たり前や)、それぞれ結婚して子供(僕の孫)にも恵まれました。有難いことです。とにかく健康と安全を祈りたいです。天皇陛下の挨拶にも「とにかく(日本では)戦争の無い時代=平成であったことがよかった」てな主旨の言葉があったと思いますが、その通りだと思います。

 

少なくとも「明治」以降「生前退位」は初めてのことだそうです。「昭和」が終わったのは、昭和64年=1989年の新年早々1月7日に天皇陛下がご崩御された日。即日、新元号に関する会議が招集され「平成」と決定。翌1989年1月8日から「平成」がスタートした訳ですから、その前年(1988年=昭和63年)末に”これが昭和最後の年末だ”と確定していた訳ではありません。天皇陛下のご容態が良くないとの話で、なにかにつけて自粛ムードが広がっていたことはよーく覚えていますが・・。

 

日本人と元号の間合いというのは人によって立場によってイロイロと異なるとは思いますが、一つの区切りと認識して、特に生前退位等により年末にその時代を振り返りながら新しい時代に思いを馳せる。年末の過ごし方としては、結構意義があるのかも知れないなあと感じております。

 

 

来年、新しい年号になって、その翌年2020年には東京オリンピックパラリンピック。それから2025年には大阪万博の開催も決定しました。僕の高校の同級生の大多数は大阪生まれの大阪育ちですから、同期会の近況報告には「少なくとも2025年まで生きる目標が出来た!」と開催決定を喜んでいる書き込みが見られます。1970年の大阪万博の時はナント20歳、2025年=75歳で二回目の大阪万博を元気に観ることが出来れば、これは”あっ晴れ!目出度い!”。僕も、今から楽しみです。

 

一方、以前『愛・地球博公園⇒「ジブリパーク」に』(2017/6/24を参照下さい)で記載した通り、愛知では、2005年の愛・地球博の理念を継承して、愛・地球博公園200ヘクタールに、宮崎俊監督の「となりのトトロ」の世界を再現する計画が発表されています。こちらは2020年代初めの早い時期にオープン予定。

このブログに、”僕は(開催の申請をしている)大阪万博よりもジブリパークを応援したいと考えています”と書きました。ジブリパークを応援したいという考え方に変わりはありませんが、開催決定したからには大阪万博も是非頑張って欲しいですね(お金の遣り繰りがどうしても心配でしょうがないのですが)。やはり大阪生まれの血が騒ぎます。

 

更に、2027年には、リニア中央新幹線=品川ー名古屋間・40分!が開業される予定です。はい、その時には77歳になっています。尤も、こちらの方は移動時間の短縮が最大の狙いでしょうから、最近の僕にとってはどれだけ有用なものと思えるか疑問ですが。移動中の読書の時間は奪われたくないなあ。今は、逆に在来線で時間をかけての旅行に関心を強くしています。とにかく、日野原さんが言ってらっしゃったように”先の予定を楽しみにする”というのは良いことですよねえ。

 

 

仕事生活「卒業」から半年、神奈川・名古屋の半々生活は予想以上に快適に続けております。それなりに充実した「日々、新しい生活」を出来ているのかなと。この生活パターンを選んだのはイロイロと理由があるのですが、いままで記載していないことがあります。これも大きなファクターであるので、平成最後の年末のブログに書いてしまいます。

ピアノのレッスンを名古屋で受けています。原則、週に一回。一回は一時間。新年1月で5年目に入ります。毎年1月29日が僕のピアノ記念日。それまで鍵盤に触れたこともほとんど無い全くの素人のレベルからスタートしました。よちよち歩きのピアニスト(と言えるかどうか)。でも、料理と同じくらい楽しんでやっています。ピアノ、音楽で新しい世界が広がったようにも。ピアノのことは、また、新年になってから、改めて書きたいと思っています。

 

 

今夜は、平成最後の紅白歌合戦。今年の流行語大賞は僕の一押しの『そだねー』でしたが(これも『平昌オリンピック』2018/2/28をご参照下さい)、トップテンには「チコちゃんに叱られる!」の「ボーっと生きてんじゃねーよ!」も入っていました。面白い番組。ネットの噂では紅白の司会にチコちゃんが登場するとか。フェイクだと言われているそうですが、僕は出てくるものと思っています。最近のNHKは結構アドリブが好きだから(先ほど、新聞のTV欄を見たら「チコちゃん岡村も登場」と書いてありました)。

その時の興味は、あのチコちゃんの表情を舞台=リアルの場でどう表現するのか?テレビの番組でのあのチコちゃんの生き生きとした表情はCG技術の賜物だと信じておりますが、生放送の舞台ではどういう技を駆使して表情を表現するのでしょうねえ。大変に楽しみにしております。

 

 

今年も一年お付き合い頂きありがとうございました。

良いお年をお迎えください。

 

名古屋市千種区平和公園。僕の散歩道。気に入っているスポットです。大回りすると一周、歩いて一時間以上かかります。平成年末最後の散策でした。2018年12月22日、撮影。

 

 

おまけ:「小雪鍋」オリジナル二回目。前回の材料に、小松菜,油揚げを加え、へベスのポン酢で頂きました。この鍋は失敗知らず。平成年末最後の隠れ家での料理でした。日本酒が美味い。2018年12月22日、料理と撮影。